孤独をわかち合うということ。

毎年、この季節が好きなのと同時に、わけもわからない、切なさを感じる時期でもあります。

とりわけ今年は8月が猛暑だったため、急に涼しくなり、心か身体のどちらかがついていけない、例年とちがう。そう感じている方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか。

孤独を感じたとき、わたしはいつもよりも、動くことにしています。それは人と沢山会う、会食をする、といった社交的かつ他者への依存的なものではなく、労働、活動、といった類いのものを、物理的に、増やします。

尊敬してやまない故・坂本九さんのお母様は、九さんに「寂しいときは、自分より寂しい人たちのために働きなさい」と仰ったそうです。

十数年前、先が見えなかった頃に出会ったこの言葉は、今でもわたしの心を街燈のように、優しく照らします。

経営者やリーダーは、孤独です。

そして孤独は「社会とわかち合うこと」でしか、癒えない。

「自分の孤独をどれだけ社会とわかち合えるか」、そしてそこから被害者意識がなくなると、自分で納得が出来るサイズのものが、生まれる。

そう考えて、います。 湘南the evening Star

投稿者: shonaneveningstar

湘南エリアで、独自のコンサルティング・ライティング業務を行っています。 「ご経営者皆様の一番の、相談相手でありたい」と、いつも願っております。 夕方西の空を見上げたときに見える、宵の明星のように。 頑張る皆様がほっと一息つけて、「明日からまた頑張ろう」と思えますように。 そんな想いから、湘南the evening Sarは生まれました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。