今、就活中の四年生たちへ。

記録的な暑さが続きますが、夕刻になると、例年より早く秋の気配がいたします。いかがお過ごしですか。

今日は、大学生向けの発信です。

わたしが大学三、四年の頃、就職氷河期真っ只中でした。

三年の頃、学生課の主催で、一学年上の先輩が快活に語ってくれた就職活動記は、「八十五社エントリーして、全落ち」という、絶句する様な内容でした。

その先輩は感じが良く、利発な明るい印象の方です。いわゆる、「出来るタイプ」の学生です。最終的には、大手銀行に内定されていました。そんな学生でも、百社近く受けてそれでもどこにも受からない。そんな時代があったんです。

わたしは、その翌年、数社目で内定を貰いましたが、それは業界を、出版業界と服飾業界のふたつに絞りこんでいたからです。

今年、就職活動に苦戦している人がいたら、はっきりとこれだけは、伝えたいことがあります。

それは、採用されなくても、あなた自身の価値を否定されたわけではないということ。

採用を行なっているのも人間、会社経営しているのも人間。どんな大企業だって、業績が悪ければ、人を雇うことは出来ません。

いつの時代も、若者は、自分より上の世代までの大人たちが作った社会に、翻弄されます。優しい社会は、自分たちひとりひとりが作り上げてゆく。そう決心して、自尊心を保ち、明日も元気に、前向きに、一日を送って下さい。

湘南the evening Star

投稿者: shonaneveningstar

湘南エリアで、独自のコンサルティング・ライティング業務を行っています。 「ご経営者皆様の一番の、相談相手でありたい」と、いつも願っております。 夕方西の空を見上げたときに見える、宵の明星のように。 頑張る皆様がほっと一息つけて、「明日からまた頑張ろう」と思えますように。 そんな想いから、湘南the evening Sarは生まれました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。